ジューシーな自家製ベーコンの作り方

2013年11月3日 / お酒の友

ジューシーな自家製ベーコンの作り方

パスタ・炒め物・スープにも使えるとっても便利なベーコンですが、自分でも作れますよ。
ちょっと寝かせるのに時間がかかりますが、手順はとってもシンプルです。
基本的には燻製の作り方と同じです。
b_01

【大まかな手順】
ちょっと時間はかかりますが、すごくジューシーなベーコンができますのでぜひトライしてみてください。

  1. 塩漬け
  2. 寝かせる(約1週間~10日)
  3. 塩抜き(0.5日)
  4. 乾燥(ひと晩)
  5. 燻製
  6. ひと晩寝かせる

自家製ベーコンの準備

私は燻製鍋を持っているので、それを使いました。
中華鍋などで代用できます(鍋の他に網などの準備がいります)

  • 燻製鍋(中華鍋で代用可)
  • スモークチップ(サクラチップ)
  • 密封できる容器(ジップロックでも可)
    冷蔵庫で寝かせるのに使います。

自家製ベーコンの材料

豚バラ肉の他にも牛タンなどでも美味しい燻製ができるそう(まだやったことないです)。
牛タン丸ごとはなかなか迫力がありますよね~!

  • 豚バラブロック(500gくらい)
  • 塩(岩塩)
  • 黒コショウ(その他ミックススパイスでも)
  • ハーブ(ローレルその他お好みで)

b_02

自家製ベーコンの作り方

  1. お肉はよく水洗いして、キッチンペーパーでふき取ります。
  2. 調味料がよくしみ込むようにフォークで肉を突き刺します。
    b_04
    洗ってよく乾かした牛乳パックが活躍します。まな板が汚れなくていいので。
  3. 塩とスパイスをまぶします。特に塩は念入りに・普段の下味よりも数倍濃くしてください。
    b_03
  4. 密封できる袋に入れてなるべく空気を抜けるように封をします。
    b_05
    暖かい時期だったのでいたむのが怖くて袋の中をホワイトリカーで拭いて消毒しました……。
  5. 冷蔵庫に入れて一日に一度揉み込みます(2 ~3分)。上下もひっくり返します(日に一度でOK)。
  6. 7日~10日ほど繰り返します。
  7. 塩抜きします。はじめの30分くらいは流水で、その後は一時間おきくらいに水を換えます。スパイスやハーブを洗い落とします。(黒コショウ(写真の黒い点々)がめり込んでて取れなかったのでそのままです)
    b_07
  8. 4時間ほど塩抜きしたら、端を切ってフライパンなどで焼き、味見をしてみましょう。
    スーパーで売っているベーコンより少し塩気が足りないかな?と思うくらいがベストです。
    逆に塩気が全然なくなってしまっていても大丈夫です。完成した時に塩気がなくなっていても、実際に調理するときに塩を追加するか、塩気のものと炒めるようにします。
  9. 塩抜きが終わったら、キッチンペーパーで水分を拭き、冷蔵庫で一晩乾燥させます。冬なら、外でもOKです。
    b_08
  10. 燻製の準備をします。チップを入れずに燻製(温燻)を2時間すると余分な脂が抜けます。が、この手順はなしでも大丈夫です。サクラのスポークチップを入れて2時間燻製します。
    b_09
  11. ささみの燻製と同じく、一晩おいてからの方が美味しいです。
    b_11
    今回は待ちきれずちょっと食べてしまいました。
    ひと晩おいて完成です!
    b_12

まとめ

人生初の自作ベーコンですが、脂身がもう既製品とは比べ物にならないほどに美味しい……!!
ベーコンエッグも格段にレベルアップです。
保存方法は、薄くスライスして密封できる容器で冷凍しておきます。料理するときに楽ちんです!
あと、一緒にチーズもできるんじゃないかな?と思ってたんですが……。
b_14
やっぱり欲張るとダメですね~ちょっと目を離したすきに…!

タグ: , , ,

twitter

お問い合わせフォーム

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

題名

メッセージ本文

内容に間違いなければ
チェックを入れてください。(必須)

PR

TOPへ戻る